お 知 ら せ
一般社団法人長野市聴覚障害者協会 耳の日 講演会
~ 手 話 通 訳 の 裏 話 ~
日 期 : 令和7年3月2日(日) 13時30分から受付
14時から 講演会
会 場 : 長野市障害者福祉センター 体育室
長野市鶴賀七瀬中町276-10
講 師 : 北田 三千代氏
---------------------------------------
お問い合わせ 一般社団法人長野市聴覚障害者協会
電話番号 050-3605-2464(日本財団電話リレーサービス)(事務局長)
Mail nagano20230401@gmail.com
【終了しました】
日 時 : 2025年2月1日(土)13:00~15:00
場 所 : 長野県障がい者福祉センター(サンアップル)1階ホール
長野市下駒沢586
一般社団法人長野市聴覚障害者協会 企画イベント 講演会
~『ヒゲの校長』主演俳優、尾中さんが話る手話と人生~
お問い合わせ 一般社団法人長野市聴覚障害者協会
電話番号 050-3605-2464(日本財団電話リレーサービス)(事務局長)
Mail nagano20230401@gmail.com
【終了しました】
日 時 : 2024年11月16日(土)午前10時~12時
場 所 : 長野市障害者福祉センター 2階体育室
〒380-0904 長野市鶴賀七瀬中町276-10
講師テーマ
「日本手話+日本語対応手話との違いは?」
講師 寺澤 英弥先生
お問い合わせ 電話番号 050-3605-2464(日本財団電話リレーサービス)(事務局長)
Mail nagano20230401@gmail.com
【終了しました】 令和6年度 手話言語の国際デー
善光寺ブルーライトアップ
期 間 : 2024年9月15日(日)~9月30日(月)
場 所 : 長野市立図書館
内 容 : 「手話言語の国際デー」に伴い、①手話に関する本を集めた手話コーナー、
②子供向けおはなし会(手話の手遊び)、③一般向け手話教室
お問い合わせ 長野市立図書館 TEL 026-232-3558
【終了しました】
ろう高齢者を祝う会
日 時 9月21日(土曜日) 午前10時から12時まで
場 所 長野市障害福祉センター 103・104号室
内 容 長野市内にお住まいの聞こえない75~80歳の方(非会員を含む。)
を対象にろう高齢者を祝う会を行います。
昔の写真を見ながら楽しいおしゃべりをします。
75~80歳の方には祝品あり。69歳以下の方の参加も大歓迎‼
申込・お問い合わせ先 FAX 026-214-1980(長野市聴覚障害者協会事務所)
昨年度のろう敬老祝い会
【沈黙の50年】上映会 受付終了しました。
「沈黙の50年」これはドラマではなく、ドキュメンタリーである。
私が20歳の頃、知り合いのろう者から聞いた話で、聞こえない人が結婚式の仲人をろう学校校長先生に仲人をお願いしたところ、子どもを産まないように避妊手術をすれば仲人を受けるという条件を言い渡された。これはよくある話と聞く。切望していた子どもをあきらめ、深い悲しみと喪失感に襲われるも、子どもがいなくても結婚したいと訴えた聞こえない人達がいた。優生思想が障害者差別を生む。それを許してはいけないという思いで、長野市聴覚障害者協会として「沈黙の50年」の上映会を行うことにした。
映画『沈黙の50年』 上映時間 約67分
日期:2024年5月11日(土)
①10:00~11:10 ②14:00~15:10
③18:00~19:10
2024年5月12日(日)
④10:00~11:10 ⑤14:00~15:10
会場:長野県障がい者福祉センター(サンアップル)
1階ホール 長野市下駒沢586
【前売】 大人 1,000円 小人 無料(中学生以下)
【当日】 大人 1,300円 小人 無料(中学生以下)
①チケット販売(長野市聴覚障害者協会役員が直売)
②Googleフォーム、FAX、メールでお申込み方は、
名前、FAX番号、メールアドレス、希望日、希望時間帯を
記入の上、送信してください。
FAX(026-214-1980)✉(nagano20230401@gmail.com)
チケット代は、当日受付にて徴収します。
申込受付:2024年4月1日~5月10日
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から